徐々に近づく彼氏の誕生日。何を買えばいい?予算はどれくらいが嬉しい?24歳社会人の俺が嬉しいと感じるプレゼントを紹介しよう。
1.予算はどれくらいが嬉しい?
年齢によって相場も変わる。下が各年齢の相場だからチェックしておこう。
中学生:2,000円
高校生:4,000円
大学生:5,000円~10,000円
20代:10,000円~15,000円
30代:20,000円~30,000円
40代:15,000円~20,000円
40代になると予算が下がることは個人的に面白い。物欲がなくなるからかな?
相手の収入にもよるけど大体これくらいに抑えておけばOK。ちなみに安すぎると「俺のこと本当に好きなのかな」って不安になるし、高すぎると「次の誕生日、なにあげれば良いんだよ・・・」ってなるよ(笑)特に高すぎるのは安すぎる以上に罪、と俺は思ってるよ。
2.どんなプレゼントが嬉しい?
で、次にプレゼントの内容だけどやっぱり形に残るものだと嬉しいよ。けど絶対にやめてほしいことが1つあるんだ。。
それが、彼氏の趣味にまつわるもの。
これまじでやめて(笑)欲しいものが明確に分かってるなら別だけど、分からないならプレゼントしないでほしいんだ。女の人が思っている以上に、男ってのは趣味に対する “こだわり” が強いんだよね。趣味に使うものは自分で決めたものじゃないと嫌だし、部外者には踏み込まれたくないんだよ。気に入ってない物をもらって使わなきゃいけないのは地獄です。最悪の場合、その趣味が嫌いになっちゃうから本当、本当にやめて。
2-1.やっぱファッション系は無難
そう考えるとやっぱりファッション系は無難だよね。「へぇ〜彼女って俺にこんな感じの服着てほしいんだ〜」って参考になるし、おしゃれに自信がない男は多いから喜ばれることは多いよ。あ、でもオシャレ過ぎる男にはやめてあげてね。さっき言ったようにおしゃれが趣味なわけだから踏み込まれたくないって思うよ、だから他のにしてあげて。
けど実はファッション系でもやっちゃいけないものが2つあるんだ。
2-1-1.常に身につけるものはダメ
・財布
・ビジネスバッグ
意外だと思うんだけど、これはやめたほうが良いよ。
女の人結構やっちゃいがちなんだけど、実際ギャンブルだよ。彼氏の好みを100%分かってれば喜ばれるけど好みじゃないものをもらうことって結構あるんだ。たまに身につけるならまだしも、それを常に持っていなきゃとなると、正直ウツ。(元カノにadidasの財布もらったの思い出した・・・)
常に身につけるものはやっぱり自分が気に入ったものが良いんだよね。ごめんね。やっぱり男と女は違う生き物で完全に分かりあえることなんてないわけだから、ずかずか彼氏の領域に入っていこうとするとヤケドするよ。これに関しては俺も心掛けてます。(笑)
2-1-2.サイズ命!のものはダメ
衣類系・靴はやめたほうが良い。
ジャケット
値段的に結構プレゼントに選ばれることあるけど、実はジャケットって服で一番サイズ感が大事なんだ。特に大事なのは肩幅。「ジャケットは肩で着る」って良く言われるけど、本当に肩幅がちょっと合ってないだけで一気にダサくなるから。(笑)買うんなら彼氏とショップに行ってジャストフィットしたやつにしてあげて。
シャツ
衣類系の中で一番マシなのはシャツ。袖・丈が合ってないとダサくなるけど、メーカー毎に大きくサイズが変わるってことはあんまないから普段着てるサイズで買っておけば8割大丈夫。だけど、プレゼントがシャツってどうなのかな。。男からしても若干シコリの残るプレゼントだよね。(笑)
ズボン
これも普段履いてるズボンチェックすればあんま失敗しないね。けどほぼ100%で丈直し必要だからプレゼントしてから丈直しさせるってなんか微妙よね。(笑)ってかまず、誕プレがズボンって(笑)(笑)「わたし他の女と着眼点違うでしょ?」アピールかな?wwwって思う。ごめん、ちょっと失礼なこと言った。(笑)
靴
靴もサイズ命だよね〜。しかもブランドごとにサイズが若干違うから彼氏の足のサイズを正確に知らないとダメ。「ね〜ね〜足のサイズ測らせて〜^^」なんて言われたら気持ち悪いし靴買うのモロバレ。ちょっと難しいね(笑)
ビジネスバッグ
これね。結構いらない(笑)まずビジネスバッグの相場が高いから相応にして「次の誕生日なにあげればいいんだ」問題に繋がるし、値段が安いとちゃっちくなる。で、男は特に仕事が大事だから仕事相手にどう見られるかかなり重要なんだ。相手が見るポイントはスーツ・カバン・靴。だからここにはあまり踏み込まないほうがいい。
2-2.サイズを選ばない小物系がおすすめ
結局ここに行き着くね。定番ではあるけどやっぱ何度もらっても嬉しいもんだよ。「去年ネックレスあげたから今年はやめたほうがいいかな」なんて思わなくていいよ!デザインが違えば何個あっても困らないから。
・バッグ
・ネクタイ
・ブレスレット
・ネックレス
ココらへんは結構おすすめ。ブレスレットとネックレスはしない人はしないから人によるけど。ちなみに俺はしない。(笑)
バッグなら本革のやつ選んだほうが良いよ。今の若い奴らはガキくさい格好が流行ってるから全体的に幼稚なんだよね。だから本革で男らしさをプラス!ってのが良いよ。本革ならトートバッグかクラッチバッグが無難。クラッチは無理!って女の人多いから自分が好きだったらあげて(笑)リュックで本革は変化球すぎるからやめたほうがいいよ。
あとブランドは何でもいいよ。最近の若い人はブランドで選ぶんじゃなくて、カッコいいかどうかで選ぶから。40代のバブルを経験した人は「どこのブランドなのか?」が命だと思うから話は変わるけど。
あ、けどブランド気にしないって言っても合皮はやめてあげて。見た目が安っぽいから結構な人にバレるよ。(笑)学生ならまだ良いけど「社会人にもなって合皮かよw」ってバカにされたら彼氏かわいそうだから。そこ気をつけて。
20,000円以下で買える本革トートバッグの記事はこちら
3.まとめ
色々わがままなこと言ったけど、結局彼女からのプレゼントって「気持ち」が一番なんだよね。自分の好みにバシッと合うプレゼントなんて男は期待してないんだ。大体はちょっと好みじゃないけど、選んで買ってくれたことが嬉しいよ、ってみんな思ってる。
だから「手紙」とはめちゃくちゃ嬉しいし大事にするよ。女の人よりも男はロマンチストだから普段言えないことを手紙にしてくれたりすると惚れ直す(笑)結局モノなんて何でもいい、どれだけ自分のことを思ってくれてるか。男もそれを知りたいんだ!!
はい、恥ずかしくなってきたから終わり(笑)