男性であれば誰しもが、レザーの革財布に憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。武骨で多彩な表情を見せる革財布を1つ持っておくことで、男性として1つ格上げされるような気分にもなりますよね。
しかし、レザーの財布は往々にして高価なこともあり、中々手が出しづらい、という方も中にはいらっしゃるかと思います。そんな方におすすめしたいのが、ハレルヤの革財布です。
上質なレザーを使用しているにも関わらず、お手頃な価格での商品展開を行っているハレルヤは、初めて買う革財布にはピッタリです。
ということで今回は、ハレルヤのブランド紹介や評判、さらにはハレルヤのおすすめ革財布10選をご紹介していきますので、初めての革財布購入を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね。
この記事でわかること
ハレルヤ(hallelujah)はどんなブランドなのか?
出典:Hallelujah
この記事を読んでおられる方の中には、まだハレルヤというブランドについてご存知ない方もいらっしゃるかと思います。
ハレルヤ(hallelujah)は、合同会社ハレルヤが展開している、レザーアイテムブランドです。
男性、女性を問わず、大人というのは年齢やキャリアを積んでいくにつれ、少しずつ「大人の余裕」がでてくるもの。そんな大人たちのため、特に20代後半から30代の女性男性が気軽に、且つ上質なレザーアイテムを生活に採り入れられるように、そんな願いから始まったのが、ハレルヤというブランドになります。
ハレルヤ(hallelujah)のこだわりとは?
出典:Hallelujah
自社の革製品を通してユーザーの心を豊かにすること、そして、革を通して日本と世界の懸け橋になること、革を通して世の中が喜ぶ物を提供していくこと。それがハレルヤの経営理念です。
ハレルヤはその理念を、「『革命』を起こし続けること」と呼んでいます。
多くのファン、ユーザーを抱え、クラウドファンディングで6000万円の支援額を達成した商品もあるなど、ハレルヤの理念は、彼らが残してきた結果に見事に反映されています。
ハレルヤのプロダクトにおけるこだわりは、何といっても素材を大事にしたデザイン性でしょう。
革財布は何といってもレザーが主役、柄やデザインではなく、「素材」が主役になるジャンルです。ハレルヤの革財布は素材が最大限に活きるようにデザインされており、ユニセックスでどなたでも格好良く使える仕様になっています。
革製品のファンはもちろんですが、初めて購入される方でも楽しめるようになっており、非常に間口の広いブランドですね。
誕生日などのプレゼントに送れる”ユニセックス”なデザイン
出典:Hallelujah
ハレルヤの財布はユニセックスで使えるようにデザインされています。確かに、ラインナップされている革財布はどれも格好良さを湛えつつも、どこかフェミニンな雰囲気も漂わせており、絶妙に中性的なバランスを保っています。
これはデザイン段階からユニセックスで使用できることを念頭に置いて作られているが故です。
このユニセックス仕様によって、誕生日プレゼントなどでもハレルヤの財布をお互いに送りやすくなっていますよね。実際、恋人への誕生日プレゼントでハレルヤの財布を送ったという方も中にはいらっしゃるようです。
レザーアイテムのブランドではありますが、男女で楽しむことができるのもハレルヤの魅力だといえます。
”栃木レザーやジャパンレザー”などの日本製の上質な革を使用
出典:Hallelujah
ハレルヤの革財布に用いられているレザーは、全てハレルヤが独自の基準をもって厳選された素材が採用されています。
例えば、オイルを多分に含んだオイルレザーを始め、上質な革を使ったモノづくりが、ハレルヤの大きな特徴の一つです。国産革を使う際は、有名な栃木レザーや、ブエブロレザー(姫路産馬革)を主に使用していますね。
こういったこだわり抜いた素材選びによって、豊かな表情をもった革財布が誕生し、エイジングを心行くまで楽しむことができます。
クラファン6000万円達成の人気財布”TIDY”とは?
出典:Hallelujah
ここからは、ハレルヤというブランドを代表する商品「TIDY」についてご紹介していきたいと思います。
このTIDYは、昨年2019年11月にクラウドファンディングで6000万円もの支援額を達成した人気商品です。アパレル用品、それも革財布という限定的なジャンルで6000万円を達成しているというのは物凄い記録ですよね。
何がTIDYをそこまでの人気商品たらしめているのか、解き明かしてみましょう。
最大の特徴”財布の4大ストレスを解消した財布”
出典:Hallelujah
お財布を使っていて「ストレスを感じた経験」というのは、多かれ少なかれ誰しもが経験したことがあると思います。例えば、カードの収納がしづらい、小銭やお札が取り出しにくい‥‥などなど、ストレスの種類はさまざまです。
TIDYは、数千のレビューから集めたお財布にまつわる「4大ストレス」を解消すべく、ハレルヤがデザインした革財布です。そして、レビューから集まった4大ストレスは、以下の通りです。
①膨れてしまい不格好な外観に
②取り出しにくくレジ前でもたつく
③使い込んでボロボロに
④飽きてしまった
では、TIDYは具体的に、どのようにして上記4つのストレスを解消しているのでしょうか。
ここからは、TIDYの具体的な仕様について細かく見ていきましょう。
収納してもスマートな外観
出典:hallelujah公式
買い物で活用しているクレジットカードやポイントカードの類は、どうしても増えていきますよね。そこに身分証や免許証も加わり、さらにはお札と小銭で財布がパンパンに。膨れ上がって使いづらくなったお財布を泣く泣く使い続けている方も、中にはいらっしゃるでしょう。
お財布が膨れるとどうしても使いづらくなりますし、何より膨れることでお財布の型崩れや傷みにも繋がってしまいます。どうせなら、沢山収納してもパンパンに膨れない収納力の高いお財布を使いたいですよね。そんな悩みを、TIDYは解消しています。
お札入れ、小銭入れ、カード入れといった各収納スペースを計算して配置することで、沢山収納しても外観が崩れない内装設計が実現。特に革財布は型崩れしてしまうと印象が大きく損なわれてしまうものでもありますので、この仕様はとても嬉しいですよね。
沢山入れても格好いい、そんなわがままが実現するのが、TIDYの大きな特徴の一つです。
大きく開き素早く取り出せる
出典:hallelujah公式
革財布の悩みの1つとして、「開閉時の扱いづらさ」を挙げる方は多くいらっしゃいます。混雑しているスーパーの会計などでは素早くお金やカードを取り出したいのにもたついてしまう…そうなるのは誰にとってもストレスですよね。
いかにストレスフリーに会計が可能かというのは、財布の機能の見せ所でもあります。
その点、TIDYは財布の開閉幅や内装の見やすさにこだわることで、スピーディーな会計を可能にしています。
開閉時に口が大きく開く仕様になっているため、ジップで開けばすぐにお財布の中身全体が俯瞰できるように工夫されています。そして、内装もお札、小銭、カード入れが見やすく取り出しやすく配置されているため、すぐに取り出し、素早く会計を済ませるのにぴったりです。
特にお札コーナーには仕切りが取り付けられているため、瞬時に必要な分だけを取り出せるのが魅力的です。
革財布に機能的なイメージを持っていなかった方には是非一度使っていただきたい逸品ですね。
擦ると傷が消える?!
出典:hallelujah公式
先ほどもご紹介しましたが、ハレルヤの革財布はとことん素材にこだわり抜いているのが特徴です。
TIDYもその例外ではなく、ハレルヤらしい上質で、かつユーザー目線に立った素材選びがなされています。TIDYに使われているのはプルアップレザーというもので、皮を鞣す際にオイルをたっぷりと含ませた革です。
このプルアップはレザー内部にオイルが残っていて、使用していく中で内部のオイルが移動し、色合いや質感に変化をもたらしていくのが一番の特徴です。触り方や扱い方で風合いが変化していくため、自分らしいお財布に育てていくことが出来ます。
このプルアップは質感がマットな仕上がりで、初めは表面に傷が付きやすい革素材です。「え、傷が付いたらダメじゃない?」と思われる方もいるかと思いますが、実はそうではないんです。
プルアップには生地の表面に傷が付いた時、指の腹やクロスなどで擦ると、その傷が消えていく特徴を備えています。つまり、多少傷が付いてしまっても、気になったらある程度自分で消すことが出来るんですね。
革財布は傷一つでも印象が変化するアイテムです。落としたり引っかけてしまっただけでも、印象を損なってしまうことも考えられます。
その点、TIDYは傷が付いた後のリカバリー能力を革に持たせてあるため、好きな質感を長く保って使うことが出来ます。こうしたユーザーが長く使える細かな工夫も、嬉しい仕様ですよね。
沢山のカラーラインナップとエイジングで飽きない!
出典:hallelujah公式
豊富なカラーラインナップも、TIDYの魅力の1つです。
通常革財布というとカラーラインナップに乏しく、色が黒やブラックに偏りがちなイメージがありますよね。
しかし、TIDYに関してはキャメルやチョコといった定番のカラーの他、ネイビーやレッド、ダークグリーンといった豊富なカラーバリエーションを展開しているため、他人と1つ差を付けたい、という方のニーズも満たせるようになっています。
カラーリングで特徴を付けたい方には嬉しい仕様ですよね。
また、下の画像にもある通り、エイジングによる風合いの変化は、カラーリングごとに大きく異なります。これはつまり、カラーリングの数だけ違う楽しみ方ができるということでもあります。
革財布を購入される方の中には、コレクション的な意味合いでアイテムを探している方もいらっしゃるかもしれません。
TIDYを複数購入することで、それぞれのカラーリングごとで全く違った経年変化を見ていくのも、楽しみ方の1つといえるでしょう。
更におすすめハレルヤ(hallelujah)の財布10選!
1.ハレルヤ/TIDY L字ファスナー 長財布
出典:Hallelujah
まずはブランドの代名詞といっても過言ではない名作、TIDYをご紹介していきます。
日本を代表する栃木レザーを素材に用いたボディーは特有のマットな質感で、落ち着いた佇まいです。カジュアル、フォーマルと格好を問わず合わせることの出来るデザインになっているため、オンオフのどちらでも気持ちよく使えるのが嬉しい仕様ですよね。
また、先ほどご紹介したように数千のレビューを元に「こうだったらいいな」というユーザーの声に応えたのがTIDYというモデルです。
取り出しやすい内装設計や、お札の仕切り、ストレスフリーに開け閉め可能なファスナーなど、通常の革財布でネックとなっていた面が殆ど解消されているため、機能面でも素晴らしい仕上がりに。
今後10年を共に過ごしていける長財布になっていますので、是非チェックしてみてくださいね。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/TIDY L字ファスナー 長財布 |
---|---|
価格 | 12,800円 |
2.ハレルヤ/コードバン ショートウォレット
出典:Hallelujah
素材に用いられている「コードバン」は、別名「革のダイヤモンド」とも呼ばれる高級皮革です。その独特のツヤにはどこか艶やかさが漂っていて、佇まいは上品です。
形状は小ぶりなショートウォレットではありますが、内装にはクラウドファンディングで1000万円以上の支援額を記録した「TIDYmini」のものを採用。左右にカード収納を付けることで取り出しやすさ、収納のしやすさが格段にアップしており、機能面にも不足のない仕上がりとなっています。
ショートウォレットなので持ち運びもしやすく、育てる楽しみもピカ一です。
高級感溢れる折財布をお探しの方には、またとない逸品になっています。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/コードバン ショートウォレット |
---|---|
価格 | 40,000円 |
3.ハレルヤ/ラウンド長財布
出典:Hallelujah
ラウンド型の長財布は、使いやすさ抜群です。
特に内装はハレルヤらしくディテールにこだわり抜いた造りとなっていて、お札用の仕切りの他、レシートや領収書、名刺などを入れるためのポケットまで備え付けられています。
ビジネスマンは会食や打ち合わせなどで領収書を切る場面も多いかと思いますので、こういった小部屋がお財布にあるとそれだけで楽になりますよね。
また、レザーには先程もご紹介した「プルアップレザー」を採用。革内部のオイルが移動することで、その人にしかない唯一無二のエイジングを楽しむことができます。
上質な革を使用していながらも、価格は1万円以下とコストパフォーマンスも抜群。
初めて革財布を購入する方には相性抜群です。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/ラウンド長財布 |
---|---|
価格 | 8,888円 |
4.ハレルヤ/Tiny ミニ財布
出典:Hallelujah
長財布か折財布か、という認識が一般的ではあるものの、そのどちらも適さないシチュエーションというのもありますよね。
例えば近所のコンビニやスーパーでちょっとした買い物をする時は小さい財布をポケットに入れていきたいですし、レジャー施設や旅先などでも、安全の観点から小さい財布を持ち歩いた方が好ましい場面もあります。
その点、ハレルヤのミニ財布は掌に収まるサイズながら、収納も十分付いているため、上記のようなシチュエーションにはピッタリの一品です。重量も軽く、重さはなんと60g。ジャケットの胸ポケットに入れても気にならない軽さが特徴です。
また、ハレルヤらしい革の楽しみも盛り込まれており、プルアップレザーを採用したボディはしっかりとエイジングしていくため、育てていくと長財布や折財布とはまた違った経年変化が楽しめます。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/Tiny ミニ財布 |
---|---|
価格 | 5,555円 |
5.ハレルヤ/SMARTY 長財布
「現金決済」という概念が少しずつ薄れてきている現代。特に忙しいビジネスマンの間では、現金を使わずにクレジットカード決済や、電子マネー決済が浸透しつつあります。
時代の移り変わりに合わせ、財布に求められる要素は「軽さ」「手早さ」へと変化しつつあります。
その新たなニーズを満たした次世代のお財布が、SMARTYです。外面にパスケースを備え付けることで、電子マネーを財布に入れた状態での決済が可能になっています。
また、薄さという点でも進化を遂げており、その厚みは何と1.8㎝。革財布のなかでも屈指の薄さ、軽さを誇ります。
これだけ機能面で現代化を果たしているにも関わらず、革財布「エイジングを楽しむ」という魅力は消えていません。プルアップレザーを採用しているため。傷などがついても簡単に擦り消すことが出来ますし、エイジングも十分楽しめます。
機能面も追及した革財布をお探しの方は、要チェックの逸品です。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/SMARTY 長財布 |
---|---|
価格 | 11,800円 |
6.ハレルヤ/オールレザー コンパクト 2つ折り財布
出典:Hallelujah
折財布にもさまざまな種類がありますが、中でもざっくり使える2つ折りの革財布は、男性に大人気の型といえるでしょう。
ハレルヤの2つ折り財布はコンパクトな見た目ながらもボディから内装に至るまでの全てをレザーで仕上げているため、ラフで武骨な雰囲気が一番の特徴です。しかしシンプルながらもマットな仕上げにしているため、武骨さの中にも優雅さや、上品さが垣間見えるのも魅力的ですね。
機能面でも抜かりはなく、カードポケットが7か所に加え、大きく開く小銭入れ、仕切り付きのお札入れと、快適に使えるような工夫が随所に凝らされています。
他の製品と同じく「プルアップレザー」を使用しているため、外装だけでなく、内装の経年変化も楽しめるモデルとなっていますよ。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/オールレザー コンパクト 2つ折り財布 |
---|---|
価格 | 7,777円 |
7.ハレルヤ/ラウンドウォレット
出典:Hallelujah
大人が集まる会食や飲み会、会計時にお財布を開いた時、カードコーナーやお札入れがチラリと覗いてしまうことに、抵抗感を覚えている方も少なくないはずです。
ハレルヤのラウンドウォレットは、そういったユーザーの抵抗感に着目し、「外目に見づらい」を重視した内装設計を行っているのが特徴です。カードは縦並びに、お札はその後ろに隠れるよう配されていることで、クレジットカードなどの中身や、お札の数などが見えづらくなっています。
これは大人数で食事をする機会の多い男性には嬉しい仕様ですよね。
また、素材には傷が付きづらいサフィアーノレザーを使用し、独特の光沢感とキメの細やかさが光る上品な仕上がりに。ポケットやバッグの中に持ち歩くことで傷が付いてしまい、落胆を覚えたことのある方もいらっしゃるはずです。
傷を気にせず使いたい、そんな方は、ハレルヤのラウンドウォレットをチェックしてみてくださいね。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/saffiano leather ラウンドウォレット |
---|---|
価格 | 13,333円 |
8.ハレルヤ/Folio 2つ折り財布
出典:Hallelujah
シンプルなデザインだからこそ、プルアップレザーの素材感が最大限に活きている2つ折り財布です。
掌に収まる扱いやすいコンパクトなサイズ感ながらも、収納力は抜群。小銭とお札入れに加え、9つものカードポケットが付いています。カード類を沢山持ち歩く方には嬉しい仕様ですね。
素材に使われているプルアップレザーは、オイルを内部にたっぷりと含んでいるため傷がついても擦ると消すことが出来ます。レザー内部のオイルが移動することで使用していくと独特の表情がついていくのも、大きな魅力ですね。
シンプルな2つ折り財布でエイジングを楽しみたい、そんな方との相性が抜群です。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/Folio 2つ折り財布 |
---|---|
価格 | 8,888円 |
9.ハレルヤ/オールレザーロングウォレット 限定カラー
先程ご紹介したオールレザーのロングウォレットと同モデルではありますが、通常とは異なった革素材で製作した限定モデルです。
通常カラーに満足できなかった方や、もう1つ違うカラーの財布が欲しくなった方などにはおすすめしたいモデルですね。
また、限定モデルではあるものの内装の使いやすさに変わりはありません。複数個所のカードポケットに仕切り付きのお札入れなど、使用者の使いやすさを第一に考えた機能性が魅力です。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/オールレザーロングウォレット 限定カラー |
---|---|
価格 | 11,111円 |
10.ハレルヤ/2つ折り財布 がま口
2つ折り財布をお探しの方の中には、「がま口の財布が好き」という方もいらっしゃるはずです。
素材には珍しいイールスキン(ウナギ革)が採用されており、独特な艶感とステッチのような表情は他の皮革では真似できない質感を備えています。
がま口のお財布というと収納スペースがシンプルなイメージがありますが、その点もハレルヤらしいユーザー視点の機能的な内装が施されています。カードポケットも4つと、お財布と別のカード入れを持ち歩く必要もありません。
カラーバリエーションは何と22色展開。その日の気分やコーディネートに合わせて使い分けを行うのも、面白いかもしれませんね。
ブランド/商品名 | ハレルヤ/2つ折り財布 がま口 |
---|---|
価格 | 2,982円 |
まとめ
いかがだったでしょうか。
革財布はデザインやエイジングとといった側面がフォーカスされがちですが、ハレルヤの財布はデザインと革の経年変化に加え、内装の使いやすさも追求している機能的なブランドでもあります。大人の男性には、まさにピッタリのレザーブランドですよ。
今回は、ハレルヤのブランド詳細や評判、そしておすすめの革財布10選をご紹介していきました。
ハレルヤの革財布を購入される際は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。